野田 堤台
子育延命地蔵尊



野田の町から江戸川に向かったところに、関東地方各地から
の信仰を集めた有名な地蔵尊があります。

地蔵堂の周りは季節ごとに種々の草花や樹木が植えてあって、
楽しみな発見があります。

藤の花、牡丹が咲く頃は必見です。




地蔵堂

   

安産、子どもの成長、無病息災、延命を祈願する人たちの
信仰を集めています。


現在でも、妊婦が安産を願って参拝し、麻をいただいて、
無事出産が済んだ時には、御礼とともにいただいた麻を
倍にして返すという風習があるそうです。


参拝を希望される場合は、お堂を守っておられる
田中様(рO4−7125−3974)のお宅にお問い合わせ
ください。


また、毎年2月24日と8月24日には護摩が焚かれ、
子育てや無病息災や様々なお願い事をする人たちで
賑わいます。



↓雪の日の地蔵堂





いぼ取り地蔵尊

    

いぼ取りに霊験があるとされるお地蔵様です。

このお地蔵様の御口に砂糖を塗ってさしあげて、
患部にあたるところに砂糖を塗ってから、自分の
患部を撫でると、いぼが取れるという言い伝えが
あります。

お地蔵様の口の周りには砂糖がついています。




たくさんの絵馬

古くからのたくさんの絵馬が奉納されていて、
その数は野田市内でも有数です。
野田市の郷土博物館で展示されたこともあります。




間引きを戒める江戸時代の絵馬

江戸時代に小林愛山という人によって奉納された、
子どもの間引きを戒める絵馬が
、野田市有形民俗文化財に
指定されています。
               → 野田市のHP(外部リンク)




近隣の流山市、柏市、松戸市、松伏町、三郷市、吉川町、都内
など、かなり広い地域の人達が参拝に来るようです。


                     Good Study 良学舎